京都・滋賀をメインに地域密着営業。オーダーメイドで工業用資材をお届けします。
ゴムやプラスチック等の加工を短納期で作りたい、使用条件に合った材料を探しているなど、お困りのことがありましたら、ぜひ株式会社キンキへお問い合わせ下さい。
株式会社キンキが長年培ってきましたルート、ノウハウで必ずお客様のご期待に添えることを約束いたします。
どんなご要望にもお答えすべく、オーダーメイドでもお受けしております。
京都・滋賀をメインに地域密着営業をしております。
かゆい所に手が届く。現場へ入り込む、徹底した現場現物主義です。
2020年12月28日
12月度活動報告
みなさん、こんにちは!
12月の活動報告です。
本格的に寒くなりましたが、手洗いうがいをしっかりして元気に過ごしましょう!
今月も頑張って拾いました★
今年も1年間活動報告を読んで頂き、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
2020年12月14日
年末年始の休業日について
弊社では誠に勝手ながら、下記の日程を休業日とさせていただきます。
年末年始休業期間
2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
新年は1月5日(火)より通常営業を開始いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
2020年12月10日
12月度環境教育チームからの情報発信☆
みなさまこんにちは!
おまたせしました、みなさんお待ちかねのエコ”飲酒”活動シリーズです!!
今回はワインのお話、”自然派ワイン”です。
いきなりですが、”サステイナブル農法”ってご存知ですか?
詳しくはネットなどで調べていただけるとありがたいのですが、
簡単に言うと、できるかぎり自然の力を利用して農作物を栽培するというやり方です。
オーガニック(有機栽培)では化学肥料などをまったく使っていないのですが、
サステイナブルはほぼ使わないけどオーガニックほどは厳格でなく
トラブル時など必要最低限だけ使用する、みたいな感じです。
ワインの元となるぶどう畑では、
このサステイナブル農法のような生態系とのバランスを考えた
製造方法が結構進んでいるようです。
そう、つまり私が言いたいのは、自然派ワインを飲むことはエコ活動なのです!!
…無理やりですみません。
でもたまにはワインもぜひ飲んでみてください、もちろん自然派ワインで。
また、その際にはキャンドルライトなんかでムード作り、
電気代削減のダブルエコ活動でメリークリスマス!!
あ、密にならないようには気をつけてくださいね!
2020年の情報発信は今回が最後になります。
みなさま今年も1年間ご愛読いただきまして誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!